フツーの自己啓発

汎用性と再現性とその他

2022-01-01から1年間の記事一覧

神の国に入る方法

「招かれる人は多いが、選ばれる人は少ない。」(マタイ22:14) 選ばれるためには、主イエスが命じられたすべてのことを行う。あなたが行えば、イエスさまが共にいてくださる。おそらく、あなたは御霊を受ける。アーメン。 あなたがたは行って、あらゆ…

神のみこころに添うことば

「出る月を待つべし 散る花を追うことなかれ 」 ≪希望のことば≫ 中根東里[なかね・とうり](江戸中期の陽明学者、1694~1765) わたしの中の記憶では、「散る花を惜しむなかれ、出る月を待つべし」でした。希望をあらわしたことばです。まだ、聖書を読んだ…

解決策は御霊にある

「怒りをおそくする者は勇士にまさり、自分の心を治める者は城を攻め取る者にまさる。」( 箴言16:32)ソロモンのことば。 仏教はキリスト教の影響を強く受けている。なぜなら、聖書と良く似た言葉を仏教聖典に見出すからだ。以下は、仏教聖典から。 「…

仏教から見た人間の生き方

以下は、わたしが書いたものではなく、抜粋文です。仏教から見たこの世に住む一般の人々の生き方です。今も昔も人間は変わらない生き物だと痛感させられました。まさに愛のない、肉の業そのものの生き方です。洪水前の人々と恐らく同じです。神に対する悔い…

あなたが御霊を受けたなら

自分が、神によって清められ罪から逃れたことを知ることになります。神の力に驚くはずです。水と霊によって生まれなければ、神の国に入ることができません。水は清めであり、霊は神の愛です。救われた人は、罪が取り除かれ、こころに神の愛が満たされるので…

御霊によって歩むという意味について

パウロが良く使う教えです。この意味を知ったのは私が真理の御霊を受けてからです。一世紀当時のクリスチャンたちは、ほとんどの信者がイエスがキリストだとを信じることによって御霊を神から受けていたようです。彼らは御霊を受けていたため、パウロの言う…

神から生まれた者は罪を犯すことが出来ない

6 だれでもキリストのうちにとどまる者は、罪を犯しません。罪を犯す者はだれも、キリストを見てもいないし、知ってもいないのです。7 子どもたちよ。だれにも惑わされてはいけません。義を行う者は、キリストが正しくあられるのと同じように正しいのです。8…

真のクリスチャンはどんな状態の人か?

1 イエス・キリストの使徒ペテロから、ポント、ガラテヤ、カパドキヤ、アジヤ、ビテニヤに散って寄留している、選ばれた人々、すなわち、2 父なる神の予知に従い、御霊の聖めによって、イエス・キリストに従うように、またその血の注ぎかけを受けるように選…

聖書に明確に罪と定められていない?が気になる問題

それは、自慰行為。ネットを調べれば、この問題が多くのクリスチャンを悩ませていることが分かります。貪欲な情欲が関係するので、お話します。結論を言えば、御霊を持っている人なら、この問題を完全にクリアします。なぜなら、古い人格、情欲、欲望を十字…

栄光の神に感謝いたします

あなたは、わたしに真理の御霊を与えてくださり、罪から完全に解放させてくださいました。わたしは、キリストの血による罪の清めを受け、もはや、罪を犯せなくなりました。あなたによって新しく生まれ、すべてが新しくなりました。これは、パウロが体験した…

イエスさまの約束

わたしは父にお願いしよう。そうすれば、父は別に助け主を送って、いつまでもあなたがたと共におらせて下さるであろう。それは真理の御霊である。(ヨハネ14:16~17) わたしはあなたがたを捨てて孤児とはしない (ヨハネ14:18) その日には、わ…

あなたはまだ罪と戦っていますか?

神から生まれた者は罪を犯せなくなります。聖書の教えは単なる言葉ではなく、神の力です。それは、人間の単なる思い込みや願いでもなく、神の力により、罪に対して完全に勝利している状態です。「人間にはそれは不可能ですが、神にとってはすべてのことが可…

使徒でも知らなくていいことがあった

20ペトロが振り向くと、イエスの愛しておられた弟子がついて来るのが見えた。この弟子は、あの夕食のとき、イエスの胸もとに寄りかかったまま、「主よ、裏切るのはだれですか」と言った人である。 21ペトロは彼を見て、「主よ、この人はどうなるのでしょうか…

牧師が教会で教えること

「神から生まれた者」で、牧師が信徒に何を語っているかを調べてみました。 例 1.私たちは何者か。聖書は、「神から生まれた者」であると告げています。 2.「イエスがメシアであると信じる人は皆、神から生まれた者です。」と書いてあります。 3.「聖…

神によって生まれた者はだれも罪を犯さない

御子イエスの血はすべての罪から私たちをきよめます。(ヨハネ第一1:7) 神によって生まれた者はだれも罪を犯さない。 (ヨハネ第一5:18) 上記の体験者はいますか?「福音は信じる者に救いを得させる神の力。」とパウロは言いました。 「救われた人…

思い通りにならないのは神も人も同じ

神は、すべての人々が救われて真理を知るようになることを望んでおられます。 (テモテ第一2:4) 37「エルサレム、エルサレム、預言者たちを殺し、自分に遣わされた人々を石で打ち殺す者よ、めん鳥が雛を羽の下に集めるように、わたしはお前の子らを何度…

思い通りにならないのは神も人も同じ

神は、すべての人々が救われて真理を知るようになることを望んでおられます。 (テモテ第一2:4) 37「エルサレム、エルサレム、預言者たちを殺し、自分に遣わされた人々を石で打ち殺す者よ、めん鳥が雛を羽の下に集めるように、わたしはお前の子らを何度…

神のみこころ

「命を愛し、幸せな日々を過ごしたい人は、舌を制して、悪を言わず、唇を閉じて、偽りを語らず、悪から遠ざかり、善を行い、平和を願って、これを追い求めよ。主の目は正しい者に注がれ、主の耳は彼らの祈りに傾けられる。主の顔は悪事を働く者に対して向け…

あなたは聖書も神の力も知らない

もし、真理の御霊を持っていれば誰からも「神のことば」について教わる必要はありません。「イエスを信じる者は正しい(義人)と認められる」と聖書に書いてあるから、私の言っていることは異端だと思っている人はいますか?なぜなら、行いが大切だと言って…

主に従う者が救われる

誰も楽して、天国へは行けません。永遠の命は神からのプレゼントですが、場合によっては自分の命を捨てる覚悟が必要です。信じる者は自分を十字架につけ、キリストの霊を持つ。これがキリストに属する者。律法を聞くだけで坐している者は入れない。「主よ、…

「神を畏れ、その戒めを守れ。」これこそ、人間のすべて

11賢者の言葉はすべて、突き棒や釘。ただひとりの牧者に由来し、収集家が編集した。 12それらよりもなお、わが子よ、心せよ。書物はいくら記してもきりがない。学びすぎれば体が疲れる。 13すべてに耳を傾けて得た結論。「神を畏れ、その戒めを守れ。…

罪を犯しているクリスチャンはたくさんいる

その通りです。このブログはどうしたら、あなたがそうならずに済むかを書いてきました。一世紀当時と違って、信じたら聖霊が下るということは、今の時代には起こらないのです。理由は神に器として用いられてきた使徒たちが亡くなったからです。彼らは本物の…

主は従う者を祝福し守られる

12あなたを避けどころとする者は皆、喜び祝いとこしえに喜び歌います。御名を愛する者はあなたに守られあなたによって喜び誇ります。 13主よ、あなたは従う人を祝福し御旨のままに、盾となってお守りくださいます。 上記はダビデの詩です。(詩編5:1…

まむしの子孫は行動において結局、神のことばを否定する

言葉で人が何を言おうと、その人の行動をみれば、彼らが神からの人か悪魔からの人かが分かります。耳触りのよいことを聞こうとして集まる人たちと耳に痛いことを聞いて、どうすればよいかと真剣に神に祈る人の違いが出るところです。神の国は、「毒入りの甘…

救いは狭い門を通って神の国に入ること

イエスさまの十字架での死と復活が自分の罪のためであったと信じる者は、主イエスに従い、狭い門を通って神の国に入るよう招待されています。教えが与えられているということは、人間のやるべきことがあるということです。これが救いへの狭められた道を歩む…

選ばれた者たちがイエスの命令を守る

18 イエスは近づいて来て、彼らにこう言われた。「わたしには天においても、地においても、いっさいの権威が与えられています。19 それゆえ、あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。そして、父、子、聖霊の御名によってバプテスマを授け、2…

神が霊を注ぐ条件

22「いつまで浅はかな者は浅はかであることに愛着をもち不遜な者は不遜であることを好み、愚か者は知ることをいとうのか。 23立ち帰って、わたしの懲らしめを受け入れるなら見よ、わたしの霊をあなたたちに注ぎわたしの言葉を示そう。 32浅はかな者は…

わざわいと祝福

わざわいなるかな 主のために働かない者たち 実を結ばない木 無駄に土地を占有している木々は 根こぎにされる わざわいなるかな み言葉を聞いても行わない者たち 邪悪で無精な奴隷は 持っているものまで 取り上げられ 遂には闇に放り出され そこで歯ぎしりを…

命をかけて救おうとした方

あなたには命をかけて救おうと思う人はいませんか?いなければ、キリストの愛は分からないでしょう。キリストの十字架は神の栄光。やはり、あなたはキリストのために死ななければならない。そうしないと復活しません。あなたが死ななければ、愛も信仰も持っ…

神に従うとは?

1 そこで、まず初めに、このことを勧めます。すべての人のために、また王とすべての高い地位にある人たちのために願い、祈り、とりなし、感謝がささげられるようにしなさい。2 それは、私たちが敬虔に、また、威厳をもって、平安で静かな一生を過ごすためで…